
ビーム電球、水銀灯、ハロゲンランプなどの代替として使用できるLEDランプ。ここで紹介した製品以外も多数取り扱っているほか、ランプに合わせた照明器具やランプホルダー・アームなどの取付部材もご提案が可能です。
■ 屋外看板用
ViewLamp 【 ビューランプ 】
株式会社ニッケンハードウェア バラストレス水銀ランプ代替LEDランプ【ビューランプ】
ViewLampは横型配光だけではありません。
これまでのバラストレス水銀ランプや、その代替用のLEDランプにはなかった、縦型配光用もご用意しました。
これまでは使えなかった縦型の屋外サインも適切な配光で照射します。
160W用(E26口金)、250W/300W(E39口金)の2種類の口金タイプ
縦型サイン用(広角120度)、横型サイン用(狭角40度)の2種類の配光白色5,700K、電球色2,700Kの2種類の光色。
豊富なラインナップで、より多くの屋外サインにご利用頂けます。
ViewLampはホルダとの接合部をこれまでのバラストレス水銀ランプと同寸法に合わせて設計されていますので新品のホルダであれば、ホルダに付属のパッキンでそのまま使用可能。
ランプ交換等でホルダが老朽化している場合は、パッキンのゴムが硬化している事がある為、ViewLamp付属のパッキンをお使い頂けます。
バラストレス水銀ランプと比較し、160W用で約4ヶ月間半、300W用で約8ヶ月間と、ほんのわずかな期間でLEDの方がお得になります。
※1日10時間毎日点灯、電気代単価21円、ランプ大はどちらも定価計算。施工費別途。
ランプとホルダの一体感にもこだわりました。
ヒートシンク部はプラスチックではなく、アルミニウムを採用し金属の高級感を演出。
各メーカーのバラストレス水銀ランプのホルダに合わせた塗装仕上げを施し、設置後の美しさが際立ちます。

| タイプ | 口金 E26タイプ | |||
|---|---|---|---|---|
| 型式 本体:アイボリー | VLE26WD-C | VLE26WD-W | VLE26NR-C | VLE26NR-W |
| 型式 本体:黒 | VLE26WD-C/BK | VLE26WD-W/BK | VLE26NR-C/BK | VLE26NR-W/BK |
| 消費電力 | 13W | |||
| 入力電圧 | AC100V~AC240V | |||
| 電流値 | 100V:0.15A / 200V:0.08A | |||
| 全光束 | 1,905lm | 1,715lm | 1,790lm | 1,610lm |
| 力率 | > 0.9 | |||
| 配光角度 | 広角 120° | 挟角 40° | ||
| 光色 | 昼光色5,700K | 電球色2,700K | 昼光色5,700K | 電球色2,700K |
| 演色性 | > Ra80 | |||
| 口金 | E26 | |||
| 保護等級 | IP65 | |||
| 使用環境温度 | -20℃~45℃ | |||
| 設計寿命 | 平均40,000h(周囲温度25℃時) | |||
| 重量 | 340g | 380g | ||
| 材質 | 発光面:アクリル / ヒートシンク:マグネシウム | |||
| 取得認定 | PSE、耐振動試験、耐塩害試験 | |||
| 付属品 | ホルダ用防水ゴムパッキン | |||

| タイプ | 口金 E39タイプ | |||
|---|---|---|---|---|
| 型式 本体:アイボリー | VLE39WD-C | VLE39WD-W | VLE39NR-C | VLE39NR-W |
| 型式 本体:黒 | VLE39WD-C/BK | VLE39WD-W/BK | VLE39NR-C/BK | VLE39NR-W/BK |
| 消費電力 | 32W | |||
| 入力電圧 | AC100V~AC240V | |||
| 電流値 | 100V:0.36A / 200V:0.18A | |||
| 全光束 | 4,650lm | 4,185lm | 4,110lm | 3,700lm |
| 力率 | > 0.9 | |||
| 配光角度 | 広角 120° | 挟角 40° | ||
| 光色 | 昼光色5,700K | 電球色2,700K | 昼光色5,700K | 電球色2,700K |
| 演色性 | > Ra80 | |||
| 口金 | E39 | |||
| 保護等級 | IP65 | |||
| 使用環境温度 | -20℃~45℃ | |||
| 設計寿命 | 平均40,000h(周囲温度25℃時) | |||
| 重量 | 750g | 810g | ||
| 材質 | 発光面:アクリル / ヒートシンク:マグネシウム | |||
| 取得認定 | 耐振動試験、耐塩害試験 | |||
| 付属品 | ホルダ用防水ゴムパッキン、落下防止ワイヤー | |||
LEDioc LEDアイランプ ビーム電球形
岩崎電気株式会社( IWASAKI ELECTRIC CO., LTD. ) LEDioc LEDアイランプ ビーム電球形
ビーム電球特有の光ムラを改善。
自然な広がりの配光により、対象物・空間をより綺麗に照射します。
ビーム電球ではなかった爽やかな昼白色(5,500K相当)と
ビーム電球の光色に近い電球色(3,000K相当)の2種類をラインナップです。
LEDが発する熱を効率よく放熱する新規設計により、定格寿命40000時間を達成。
ビーム電球150W形と比較し、約20倍長寿命で省メンテナンスです。
高熱伝導素材「ラヒーマ」を添加したポリカーボネート樹脂により業界最軽量を実現しました。
一般に使用されるアルミ筐体に比べ、大幅な軽量化が可能で、照明器具への負担を軽減し、
安全性を向上します。
虫の好む紫外線領域・熱を発する赤外線領域の波長をほとんど含んでいないため、
虫が寄りつきにくく、ランプ前面への熱放射が低いため、熱に弱い商品等にも安心して使用できます。
高い防水構造で屋内だけでなく、屋外での使用も可能なLED電球です。
ビーム電球に合わせた形状なので、屋外用照明器具の防水性を維持できます。
※屋外露出可能ですが、口金部は防水構造になっていませんので、防水構造のある照明器具をご使用ください。また、既存照明器具でご使用の場合、器具側の防水パッキンが劣化している状態でのご使用はできません。新品に交換の後ご使用ください。
放熱性の高いランプ設計により幅広い照明器具での使用が可能です。
ダウンライト、スポットライト、プラケットなど、ビーム電球を使用する照明器具に
お使いいただけます。(一部条件あり)
密閉型照明器具や上部に断熱材施工など、放熱を妨げる形状、状況の照明器具には使用できません。
またHID照明器具(安定器二次側)には使用できません。破損・発煙の原因になります。
| 型番 | LDR18N-W/755 | LDR18L-W/730 |
|---|---|---|
| 光色 | 昼白色タイプLED | 電球色タイプLED |
| 本体 | 熱伝導性炭素繊維含有ポリカーボネート | |
| グローブ | アクリル(乳白) | |
| 仕上色 | シルバーメタリック色塗装 | |
| 口金 | E26 | |
| 全光束(lm) | 1400 | 1250 |
| ビーム光束(lm) | 500 | 450 |
| 最大光度(cd) | 3100 | 2800 |
| ビームの開き(゜) | 30 | |
| 平均演色評価数(Ra) | 70 | |
| 相関色温度 | 5500K相当 | 3000K相当 |
| ランプ効率(lm/W) | 78 | 69 |
| 入力電圧(V) | 100V用 ※使用範囲±6% | |
| 周波数 | 50/60Hz共用 | |
| 入力電流(A) | 0.23 | |
| 消費電力(W) | 18 | |
| 使用温度範囲 | -20℃~+35℃ | |
| 定格寿命 | 40,000h | |
| 点灯方向 | 任意 | |
| 寸法(mm) | 全長(max)137×外径(max)φ120 | |
| 質量(g) | 400 | |
LEDioc LED アイランプ E26口金形
岩崎電気株式会社( IWASAKI ELECTRIC CO., LTD. ) LEDioc LEDアイランプ E26口金形
LEDが発する熱を効率よく放熱する新規設計により、定格寿命40000時間を達成。
ビーム電球150W形と比較し、約20倍長寿命で省メンテナンスです。
LEDは、虫の好む紫外線領域の波長をほとんど含んでいないため、虫が寄り付きにくい光源です。
-20℃~+35℃の幅広い使用温度範囲と高い防水構造で、屋内外での使用が可能です。
※口金部は防水構造になっていませんので、防水構造のある照明器具でご使用ください。
また、既存照明器具でのご使用の場合、器具側の防水パッキンが劣化している状態での
ご使用はできません。新品に交換の後ご使用ください。(K形ランプホルダ用防水パッキン同梱)
※使用温度はランプ点灯時の周辺温度を示しています。
開発当初から軽さを追及したレディオックLEDアイランプはポリカーボネート樹脂筐体の採用により、アルミ筐体と比べて圧倒的な軽量化を実現し、さらに高熱伝導素材を使用して放熱性を高めています。これらの相乗効果により、明るく省エネ効果が高く、かつ照明器具への負担を抑え、高い安全性を誇ります。
光源色は5,000K(昼白色)と3,000K(電球色)の2色で空間や使用器具に合わせてお選びください。
【本体:黒色塗装仕上げ】
・昼白色(5,000K) LDR14N-H/B850
・電球色(3,000K) LDR14L-H/B830
【本体:白色塗装仕上げ】
・昼白色(5,000K) LDR14N-H/W850
・電球色(3,000K) LDR14L-H/W830
| 光色 | 昼白色 | 電球色 | |
|---|---|---|---|
| 形式 | LDR14N-H/B(W)850 | LDR14L-H/B(W)830 | |
| 仕上色 | /B : 黒 /W : 白 | ||
| 口金 | E26 | ||
| 全光束(lm) | 1600 | 1450 | |
| ビーム光束(lm) | 1200 | 1100 | |
| 最大光度(cd) | 600 | 550 | |
| 1/2ビームの開き(゜) | 105 | ||
| 平均演色評価数(Ra) | Ra80 | ||
| 相関色温度 | 5000K | 3000K | |
| 入力電流(A) | 100V時 | 0.15 | |
| 200V時 | 0.10 | ||
| 220V時 | 0.09 | ||
| 消費電力(W) | 14 | ||
| 定格寿命(時間) | 40,000h | ||
| 入力電圧 | 100~220V対応 | ||
| 周波数 | 50/60Hz共用 | ||
| 耐雷サージ | 12kV(コモンモード)※ | ||
| 使用温度範囲 | -20℃~+35℃ | ||
| 質量 | 350g | ||
※定格電圧表示100-220V(±10%)の使用範囲は、90~242Vです。
※ランプきょう体をアースとした場合です。
■ 屋内用 (ハロゲンタイプ)
PARATHOM LED電球 ミラー付ハロゲンランプ形
三菱オスラム LED電球 【parathom】
| 品番 | LDR5L-M-E11/D/S-27 |
|---|---|
| 光色 | 電球色 |
| 色温度 | 2700K |
| 消費電力 | 5.1W |
| 電圧 | 100V |
| 全光束 | 285lm |
| ビーム光束 | 95lm |
| 最大光度 | 1400cd |
| ビームの開き | 20度 |
| 定格寿命 | 30,000h |
| 口金 | E11 |
| サイズ(長さ) L | 65mm |
| サイズ(直径) D | 50mm |
| 平均演色評価数 | 80Ra |
| 調光器 | 対応(ロータリー式、スライド式などの電球用調光器) |
LEDioc LED アイランプ ハロゲン電球形
岩崎電気株式会社( IWASAKI ELECTRIC CO., LTD. ) LEDioc LED アイランプ ハロゲン電球形5W
ミラー部にハロゲン電球と同様のダイクロイックミラーを採用し、LEDと電源ユニットの熱対策には
独自の放熱技術により解決しています。ダイクロイックミラーからの透過光でハロゲン電球のような
ランプの輝き感を創出しています。
独自設計のダイクロイックミラーと前面レンズにより、LEDランプでは難しい輪郭部の美しい
グラデーションを実現します。
また、LED蛍光体が起因する色ムラを解消させ自然な光の広がりを実現しました。
さらに、ハロゲン電球のようなランプ自体の輝きを再現しているので空間イメージや明るさ感を
損なうことなく節電に貢献します。
従来のハロゲン電球50W形相当の明るさを、わずか5Wの消費電力で実現します。
1/6~1/10の消費電力なので、最大90%の節電が可能です。
ハロゲン電球は旧来より商品などの色が自然に見えることから、物販店舗や飲食店舗などに
多く採用されているため、当該商品に搭載するLEDは高演色形LEDを採用。高効率でありながら、Ra87と優れた演色性で、色の見え方、再現性を自然に演出します。
従来ハロゲン電球の13倍以上となる40000時間(25℃使用時 設計寿命)を実現しました。
ランプ交換頻度を大幅に低減します。
| 形式 | LDR5L-M-E11 | LDR5W-M-E11 | LDR5-M-E11/P |
|---|---|---|---|
| 種類 | 電球色 | 白色 | ネオジウム色 |
| 定格電圧 | 100V | ||
| 消費電力 | 5W | ||
| 最大光度 | 1600cd | 1900cd | 1100cd |
| ビームの開き | 17°(中角配光) | ||
| ビーム光束 | 120ℓm | 130ℓm | - |
| 全光束 | 250ℓm | 280ℓm | - |
| 相関色温度 | 2700K相当 | 4000K相当 | - |
| 平均演色評価数 | 87 | 87 | - |
| 定格寿命 | 40000h | ||
| 質量 | 80g | ||
| 口金 | E11口金形 | ||
USHIO ダイクロハロゲン形 LED電球
ウシオ電機株式会社(USHIO INC.) 【USHIO ダイクロハロゲン形 LED電球】
主に商業施設や店舗などでスポット照明やベース照明として使用されている110V仕様ダイクロハロゲンと互換性の高いLED電球です。
ダイクロハロゲンが発する光の質、印象はもちろん形状やサイズまで忠実に再現しています。
ユーザーが求める明るさ、性能、形状を満たすだけでなく、既存のインフラでそのままご使用いただけます。
| 品番 | LDR6L-M-E11/28/5/18 | LDR6N-M-E11/50/5/18 | LDR6L-W-E11/28/5/30 | LDR6N-W-E11/50/5/30 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビーム角度 | 中角18度 | 広角30度 | |||
| 光色 | 電球色相当 | 白色相当 | 電球色相当 | 白色相当 | |
| 色温度 | 2800K | 5000K | 2800K | 5000K | |
| 全光束 | 260lm | 310lm | 260lm | 310lm | |
| 最大光度 | 1600cd | 1900cd | 800cd | 950cd | |
| 寸法 | 外形 | 50mm | |||
| 長さ | 62mm | ||||
| 質量 | 60g | ||||
| 口金 | E11 | ||||
| 相当形 | 40W相当 | ||||
| 定格電圧 | 100V | ||||
| 定格入力電流 | 0.1A | ||||
| 定格消費電力 | 6W | ||||
| 定格寿命 | 30,000h | ||||